クライアント様エピソード

同じコーチ、トレーニング内容でもダイエットの結果が全く違うものになるのはなぜ?

Chie
Chie
ココロとカラダを整えるウェルネストレーナーのChieです

今日は私のクライアントさんで、すばらしい成果をトントントーーーンと軽やかに出されているKさんのエピソードをご紹介させて頂きます。

このお話は「トレーニング経験がなくても、いつからでも、正しい知識と小さな積み重ねで身体はこんなに変えていけるんだ!」とたくさんの方の励みになると確信しています。

そして「心のあり方でこんな風に行動が変わり、結果の出方が変わるんだ」というマインドセットの大切さを気づかせてくれるエピソードでもあります。

ぜひ最後までご覧いただき、ダイエット成功のエッセンスを参考にしてみてください!

1年で10kgやせた努力家のKさんのエピソード

Kさんとはちょうど一年前にオンラインパーソナルトレーニングでお会いしました。

年齢は40代半ば、パーソナルトレーニングは未経験からのスタートです。

事前の問診票で「年齢もあり体重の増加と特にお腹周りの肉が気になります」というご相談を頂きました。

ご自身でYoutubeを見ながら運動したり、某女性向けフィットネスクラブに通ったりしたけど体重が全然減らなかったとのこと。

本格的なパーソナルトレーニングは初めてだったので最初は500mlのペットボトルを使った筋トレや簡単なストレッチからスタートしました。

昨年の5月末からオンラインで週1回のトレーニング指導とお食事改善をサポートさせて頂き、今では8kgの重りを持ってワイドスクワットをこなされています。

そしてなんと、この一年で約10kg(9.8kg)のダイエットに成功されました!

最初のお悩みだったお腹周りはかなりスッキリして、全体的に1回りほっそりされた印象です。

今は太ももとふくらはぎをもっとシュッとさせるという次の目標に向かってコンディショニングにも力を入れながら、2回目の減量(体脂肪を落とすこと)にチャレンジして頂いています。

結果の素晴らしさももちろんお伝えしたいことの1つではありますが、私が今回特にお伝えしたいのはその結果の陰でKさんが取り組まれていたことです。

Kさんの取り組み、それは…

レッスンで私が話したダイエット・ボディメイクのポイントを毎回ノートに書き留めてくださっていたんです!

レッスン毎に1ページしっかりびっちり。

レッスン中聞いた話のポイントをその場でメモ帳に書いておき、レッスン後にノートに書き起こしてまとめていらっしゃったのだとか。

例えば直近のレッスンだったら“間食に豆乳を取るメリット”について、私が話した

  • 豆乳はタンパク源としてプロテインよりカロリーが高いけれど栄養的メリットが多い
  • イソフラボンが女性ホルモンの代わりの働きをするので肌や髪の張り艶が良くなる(特に30代以降はメリットが大きい)
  • マグネシウムが豊富で、メンタルが安定したり睡眠の質が向上したりする
  • カリウムが豊富でむくみの予防・改善に効果的
  • タンパク質が摂れて、程よく糖質と脂質もあるので腹持ちが良い

というような内容を書き起こすそうです。

このノート、すでに2冊目に突入しているとか…!すごすぎませんか?

 

お話は少し変わるのですが、Kさんはいつも1週間のお食事記録と一緒にダイエットやボディメイクにまつわるご質問を送ってくださいます。

このご質問の内容が毎回「いい質問投げてくださるな〜」という印象だったので、思いついた時にメモを取られてるんだろうなとは思っていました。

そして先述のノートの話を聞いてピンときました。

レッスン後にノートを書いた際、聞き逃したことや不明確だったことを次の週の質問に織り交ぜてくれていたんです。

「前回のレッスンで教えていただいた⚪︎⚪︎について、△△ともう一つはなんだったでしょうか?」

「先週やった首を〜するストレッチの呼吸のタイミングはどうすればいいでしょうか?」

この的確な質問は、その日のレッスンでインプットしたことをレッスン後に即ノートに起こすという形でアウトプットしてくれていたからこそ生まれていたのです。

Kさん、もしかしてこの先トレーナーに転身されるのでは?と思う程の努力と真剣さを感じます。

ですがご本人は至って普通というか、努力を努力と思っていないご様子。

「せっかくいい話を聞いても忘れてしまうんです。なので大事だなと思ったことは忘れないようにノートに書いておきます」とのこと。

そうなんです。

せっかくいい情報だ!と思っても、人間の脳はすぐ忘れてしまう。

エビングハウスの忘却曲線というのをご存知ですか?

人間の長期記憶に関する研究でよく登場するこちらのグラフ。

何かを学んだ後、1時間後には56%忘れ、1日後には66%忘れてしまうという人間ってとっても忘れっぽいんだよ〜というのを調べた研究です。

Kさんはそれをよく理解した上で、特に大切だと思ったことをノートにまとめてくれていました。

このオリジナルのダイエットノートは一生物の宝物だと思います。

何せKさんが大切だと思ったことをまとめているのですから、Kさんの躓きポイントが全部ここに書いてあるんです。

ダイエットがうまくいかない時、ちょっとモチベーションが落ちた時、このノートはすばらしい参考書になる上にノート自体が心の支えにもなってくれるだろうなと思います。

Kさんが1年間で10kgのダイエットに成功した理由

特に感銘を受けたノートのエピソードの他にも、Kさんが一年で必要な筋肉をつけてさらに10kgものダイエットに成功したのにはやはり理由があります。

トレーナー目線で「これは成功する方の特徴だー!」と思うことをいくつかご紹介します。

①アドバイスをすぐ実践している

Kさんのすごいところは「これをこうするといいですよ!」とお伝えしたことは、すぐに実践してくださるところ。

Kさん「教えて頂いたことを実践すると本当にその通りになるので面白いです」

な、なるほどー!

多くの方は知っていても実践するのが難しかったりするのですが、Kさんは面白がって実践してくださっている!

筋トレ、食事記録、カロリー記録、週末ウォーキング、筋膜リリースに加え、何気なくお伝えした小顔マッサージまでしっかり習慣に落とし込んでいらっしゃいます。

もちろん一気に全部あれもこれもと始めたわけではないですが、1つずつ確実に続けていくことで、もはや一年前とはライフスタイル自体がかなり変わっているのではないかなと推測します。

それに伴いボディラインも「1回り細くなっていました!」「目がぱっちり、首も長くなった気がします」とコメントいただいております。(私もそう思います!画面越しでもわかる大変化!)

②1人で悩まない

実践したことを元に毎週的確なご質問をくださるのですが、その中にはメンタル面のご相談もありました。

ダイエットを続けていると、どうしても頑張っているのに結果が見えにくいタイミングや他のダイエッターさんと比較して落ち込んでしまうことがあります。

変化に抵抗するホメオスタシスという心の機能がそうさせるという側面もあり、この落ち込んでいる状態を一人で乗り越えるのはなかなかハードルが高いことです。

そんな気持ちの浮き沈みも素直にご相談くださったので、心の働きや結果が出るタイミングについてのお話もできて、大きくメンタルのバランスを崩すことなくスムーズに体重を落とすことができたのだと思います。

③トレーニングを楽しんでいる

以前ご紹介したHさんのエピソードでも出てきたこの「楽しい」という感覚!

きついトレーニングを心地よく続けるための5つのヒント 本日はクライアント様のお話の中から見えてきたダイエット成功のエッセンスについて。 先日パーソナルトレーニングを担当している...

これこそダイエットやトレーニングの結果の明暗を分ける大きなポイントだと思っています。

「トレーニングが楽しい」「ダイエットが楽しい」このマインドを育むことができたら、もうダイエットは怖くありません。

Kさんも体験レッスンを受けるまでは「オンラインでトレーニングしてちゃんと成果が出るんだろうか」という不安があったそう。

でも体験を受けてみて「オンラインでもちゃんと効いた!」「トレーニングって楽しい!」という気持ちになったのだとか!

何かを始める時の気持ちが前向きなことは、結果をより良いものにしてくれる大きな要因です。

このスタートの時の「楽しい」というポジティブな気持ちが、側から見たら大変な道のりを軽やかに乗り越えて、マイナス10kgの過程さえ丸っと楽しいものにしたのではないかと思います。

 

こんなエピソードを聞いたことがあります。

とあるコーチが2人のクライアントに同時期に同じ内容のコーチングを行いました。

始めた当初2人の知識や能力に大きな差はなかったのですが、結果は全く違うものになったそうです。

1人は思った以上の大きな成果をあげ、もう1人は全くと言って良いほど成果が現れなかった。

この違いは何か?悩んだコーチは有名なコーチングの先生に教えを乞いに行きました。

先生はこう言ったそうです。

「成果が出る人・出ない人、この違いはたった一つ。それはマインドセットだ」

 

何をするかはもちろん大事です。

適切な行動は適切な結果を生みます。

でもKさんのように1のレッスンで100の成果を出される方がいらっしゃいます。

この違いがマインドセット、心のあり方だと私も思っています。

Kさんは結果を得るために嫌なことを我慢するという発想ではなく、トレーニング自体を楽しんで受けていらっしゃました。

もしもKさんが嫌々トレーニングを受けていたら、毎回レッスン後にノートを書こうという発想にはならなさそうですよね?

ノートのことを聞いた時、気持ちの差がこういった行動の違いを生むんだと教えて頂いた気がしました。

まとめ

Kさんのエピソード、いかがだったでしょうか?

Kさんが1のレッスンで100の成果を出していた秘訣は、毎回レッスン後につけていたオリジナルダイエットノートでした。

そして1年でマイナス10kgを達成されたKさんにもあったダイエットに成功する方の3つの特徴は

ダイエットに成功する人の3つの特徴
  1. アドバイスをすぐ実践している
  2. 1人で悩まない
  3. トレーニングを楽しんでいる

Kさんの取り組みはダイエットのみならず、何かを学ぶ際の姿勢としてもとても参考になる内容だと思います。

個人的にも見習いたいところだらけです…!

良かったら参考にしてみてくださいね♪

 

そしてKさん、いつもトレーニングを担当させて頂きありがとうございます🥰

次の目標に向けて引き続き一緒に頑張りましょう〜!

また何でもご質問ください✨